生活改善

自分にもしものことがあったら、スマホのデータはどうなる?

人生半ばを過ぎればそろそろ自身の終活について考え始める時期 。とくにスマホやパソコン、ネット上に保管してあるデータを生前に整理しておく「デジタル終活」は、早いうちに始めておくのがおすすめです。デジタル終活のポイントを古田雄介さんに聞きました…

汗ばむ夏に気になる体臭。自分の体はどんなニオイ?

昨今、何かと話題になる「体臭」。特に例年の猛暑によって少し外に出るだけで汗だくになることもあり、自分や他人のニオイが気になることが増えたという人も多いかもしれません。そんな気になるニオイが発生する原因と抑えるためのコツを、皮膚ガス学を研究…

蚊に刺されて気づかないのはどうして?

夏になると活発になる蚊。人間はなぜ、蚊に刺されても気づかないのでしょうか。じつは、その秘密は蚊の口にあります。蚊の生態と蚊に刺されないための秘訣を、蚊の専門家である嘉糠洋陸さんにうかがいました。 今回お話をうかがった方 嘉糠洋陸さん 衛生動物…

老化のスピードは遅らせることができる?

年齢を重ねるにつれて、誰しもが感じる体の「老化」。そもそもなぜ人は老化するのでしょう。老化のしくみを知ることで、老化を防ぐヒントが見えてきます。長年に渡り老化を研究する石井直明さんにお話をうかがいました。 ※この記事での「老化」とは、加齢に…

給湯器の平均寿命はどれくらい?

給湯器は快適な暮らしに欠かせない住宅設備。しかし、モノには必ず寿命があり、中でも給湯器は突然壊れることも多いそう。お湯を使えない不便な暮らしを回避するにはどうすればいいのでしょうか?不具合が起きた場合の対処法を専門家にうかがいました。 今回…

お風呂の頑固なカビ。ゴシゴシ擦るとどうなる?

こまめに掃除をしていても、いつの間にか発生するお風呂のカビ。特に気温と湿度が高まる梅雨は、カビの繁殖が活発になるシーズンです。カビが生まれるメカニズムと対策を、カビの専門家、浜田信夫さんにうかがいました。 今回お話をうかがった方 浜田信夫さ…

エアコンを半年掃除しないとどのくらい汚い?

エアコンをつけると、何となくイヤな臭いが…。これは、エアコンの内部でカビが繁殖している証拠。放っておくと電気代が上がってしまうことや健康への負担も懸念されます。そうならないために大切な日頃のお手入れと掃除のポイントを、お掃除のプロに聞きまし…

ダニはどこからやってくるの?

暖かくなるこの時期に注意したいのが、室内にダニが繁殖すること。アレルギー性疾患などの原因になる場合もあり、対策が必要です。ただし、ダニを撲滅するのは不可能とも。一体どうすればいいのでしょうか?ダニ博士、五箇公一さんにお話をうかがいました。 …

大型連休中に喧嘩をする夫婦は約半数! 程よい距離の保ち方

一緒に過ごす時間が長くなる大型連休。独自アンケートの結果、連休中にパートナーと喧嘩をした経験のある夫婦は、なんと約半数に上りました。その原因を紐解き、喧嘩を防ぐ上手なコミュニケーションの取り方を紹介します。 今回お話をうかがった方 大野萌子…

家の汚れと症状を改善! 空気清浄機の賢い選び方

カビやダニ、花粉、ペットの毛など、家の中の空気には目に見えないゴミや汚れが漂っています。そこで頼りになるのが空気清浄機です。花粉症やアレルギーなどの症状を抑えるため、賢く選び、効果的に活用しましょう。 この記事の監修 中村剛さん 東京電力エナ…

その差は1年で8万円以上!? 「節約弁当」のコツを紹介

物価の上昇が著しい近頃、少しでも家計の負担を減らすためにランチをお弁当に変えてみませんか? 食費を節約しながら、不足しがちな栄養をとれるのもお弁当のメリット。新生活を機に、誰でも簡単に始められる節約弁当作りのポイントをご紹介します。 今回お…

明るさ、温度、湿度で調整 冬の目覚めを家電で改善!

布団から出るのが辛くなるこの時期。目覚めを快適にするためには、室温以外にも注意すべきポイントがあることをご存知でしょうか? 冬場の目覚めや睡眠の質の改善が期待できる、家電の活用法をご紹介します。 目覚めをよくする3つの要素 スリープコーチとし…

酒好き医師に聞く!お酒の上手な付き合い方

忘年会にお正月…何かとお酒を飲む機会が増える年末年始は、つい飲み過ぎて二日酔いになりやすいもの。そんな悩みを予防・軽減してくれる効果的なお酒の飲み方や食べ合わせをご紹介します。 二日酔いは防ぐことができる? 画像:iStock.com/KrisCole 二日酔い…

暖色づかいで、心も体も暖かい部屋へ模様替え

家で過ごす時間が長くなる冬は、空間をより居心地よくしたいもの。そこでおすすめなのが暖色を使ったインテリアです。じつは暖色を目にすることで、同じ温度の部屋でも、より暖かく感じることができるという研究結果もあります。今回は色彩心理学を使ったイ…

手足の冷え対策に!「血管のばし」で寒さに強い体作り

寒さとともに手足の冷えが気になり始める季節。厚手の靴下やカイロなどを使っても冷えを感じる人は「血管のばし」を試してみては? 簡単なストレッチで、末端に血が巡り、冷えを改善する効果が期待できます。 血管のばしにはメリットがたくさん 体の冷えが起…

スリープコーチ直伝!秋から始めるぐっすり快眠術

10月に入り、心地よく眠れる季節になりました。でも、油断は大敵。寒さで寝つきが悪くなる冬はすぐそこです。いまのうちに睡眠改善のプロ、“スリープコーチ”に快眠術を学び、この秋は睡眠サイクルを改善しませんか? 秋は睡眠改善のチャンス 寝つきの悪さや…

実は秋こそ要注意!その不調の原因、かくれ脱水かも?

「体がだるい」「疲れが取れない」といった不調に悩んでいませんか? それは、もしかしたら脱水が原因かも。夏だけではなく、秋も要注意な脱水症の見分け方や、脱水予防に効果的な水分補給のコツをお伝えします。 脱水は1年中引き起こる 脱水症とは、文字通…

エアコンの冷房と除湿、どう使い分けるべき?

高温多湿な時期に欠かせないのが、エアコンの除湿と冷房。しかし、除湿と冷房を正しく使い分けている人は少ないのではないでしょうか。そこで、家電のプロおふたりに、エアコンの除湿と冷房の違いについて聞きました。