生活改善

暖色づかいで、心も体も暖かい部屋へ模様替え

家で過ごす時間が長くなる冬は、空間をより居心地よくしたいもの。そこでおすすめなのが暖色を使ったインテリアです。じつは暖色を目にすることで、同じ温度の部屋でも、より暖かく感じることができるという研究結果もあります。今回は色彩心理学を使ったイ…

手足の冷え対策に!「血管のばし」で寒さに強い体作り

寒さとともに手足の冷えが気になり始める季節。厚手の靴下やカイロなどを使っても冷えを感じる人は「血管のばし」を試してみては? 簡単なストレッチで、末端に血が巡り、冷えを改善する効果が期待できます。 血管のばしにはメリットがたくさん 体の冷えが起…

スリープコーチ直伝!秋から始めるぐっすり快眠術

10月に入り、心地よく眠れる季節になりました。でも、油断は大敵。寒さで寝つきが悪くなる冬はすぐそこです。いまのうちに睡眠改善のプロ、“スリープコーチ”に快眠術を学び、この秋は睡眠サイクルを改善しませんか? 秋は睡眠改善のチャンス 寝つきの悪さや…

実は秋こそ要注意!その不調の原因、かくれ脱水かも?

「体がだるい」「疲れが取れない」といった不調に悩んでいませんか? それは、もしかしたら脱水が原因かも。夏だけではなく、秋も要注意な脱水症の見分け方や、脱水予防に効果的な水分補給のコツをお伝えします。 脱水は1年中引き起こる 脱水症とは、文字通…

エアコンの冷房と除湿、どう使い分けるべき?

高温多湿な時期に欠かせないのが、エアコンの除湿と冷房。しかし、除湿と冷房を正しく使い分けている人は少ないのではないでしょうか。そこで、家電のプロおふたりに、エアコンの除湿と冷房の違いについて聞きました。